■ イタリアの料理雑誌・料理書を日本語で読む ■
・・・・・
【総合解説】
イタリア発の記事を厳選して日本語に翻訳。
地方料理、食材、食文化、レストランガイド、ワイン関連の情報を中心に、A5サイズの小冊子にまとめました。
前半は雑誌、『クチーナ・イタリアーナ』、『サーレ・エ・ペペ』、『ガンベロ・ロッソ』の記事の翻訳。
今月から食べ歩き情報専門の雑誌『フード・アンド・トラベル・イタリア』が加わりました。
巻末はクレアパッソで販売している料理書の翻訳です。
今月はトスカーナの市場料理の豪華本、
『メルカートの市場料理』から、フィレンツェの料理の一部を訳しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『ラ・クチーナ・イタリアーナ』=C | 『サーレ・エ・ペペ』=S |
『ガンベロ・ロッソ』=G | 『フード・アンド・トラベル』=F |
![]() |
|||
『トスカーナの市場料理』 |

2016年7月号の記事は‥。
■最初の記事は
■「今月の食材」 [C]
【リチェッタ】
■リグーリア東海岸の夏のオリジナルメニュー/クリエイティブがテーマのプランゾメニュー [S]
![]() |
![]() |
トマトとパーネ・ロスティッチャート | ヤリイカのファルチート |
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「リグーリアの夏のオリジナルメニュー」
■アサリとムール貝/夏のシーフードのキング&クイーン [S]
![]() |
ムール貝のサフラン煮 |
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「アサリとヴォンゴレは別物」
■夏のヒレ肉/柔らかくて軽いヒレ肉をフルーツと美味しいソースで夏向きに [S]
![]() |
豚ヒレ肉のマンゴーとハーブ風味 |
■カポナータ/野菜・砂糖・ビネガーの組み合わせ [S]
![]() |
カチョカヴァロ入りカポナータのオーブン焼き |
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「シチリア人気質とカポナータ」
■農家風フルーツタルト/田舎風のシンプルなケーキ [S]
![]() |
![]() |
赤プラムのシャルロット | 桑の実のティンバロ |
【シェフ】
■シェフ〜マルコ・トゥッリオ(ロモロ・アル・ポルト/アンツィオ) [G]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「ロモロ・アル・ポルト」
【ガイド】
■フィレンツェでビステッカを/赤い金、ビステッカ・フィオレンティーナを発見する旅 [F]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「フィレンツェでビステッカ・フィオレンティーナを食べる」
【ワイン】
■貝に合うロゼ/ソムリエの提案;強い地中海の白やロゼを [S]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「アサリとムール貝に合うワイン」
【書籍のリチェッタ】
■『トスカーナの市場料理』より/フィレンツェの市場の料理
・パーネ・トスカーノ
・カラバッチャ(フィレンツェ風オニオンスープ)
・フィレンツェ風クレープ
・豚肉のロースト、洋梨とペコリーノ風味
・グリーンピースのフィレンツェ風
・セモリナ粉と洋梨入りチョコレートケーキ
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「フィレンツェのサンタンブロージョ市場」
▼「総合解説」:¥900 (税込・送料込)
12冊ご注文の場合は約15%引き ¥9,200 (税込・送料込)
PDFファイル版(webページにupします)
下記の【PDF版サンプル】が開けることをご確認ください。\800 (税込)
お届けするのは最新配本号、またはバックナンバーの「総合解説」
バックナンバーは07&08年4月号からあります。
07&08年12月号、08&09年1月号、08&09年2月号、08&09年3月号、08&09年4月号、08&09年5月号、08&09年6月号、08&09年7月号、2011年3月号、2011年4月号、2011年5月号、2011年6月号、2011年7月号、2011年8月号、2011年9月号、 2011年10月号、2011年11月号 、2011年12月号、2012年1月号、2012年2月号、2012年3月号、2012年4月号、2012年5月号、2012年6月号、2012年7月号、2012年8月号、2012年9月号、2012年10月号、2012年11月号、2012年12月号、 13/14年1月号、13/14年2月号、13/14年3月号、 13/14年4月号、13/14年5月号、13/14年6月号、13/14年7月号、13/14年8月号、13/14年9月号、13/14年10月号、13/14年11月号、13/14年12月号、2015年1月号、2015年2月号、2015年3月号、2015年4月号、2015年5月号、2015年6月号 、2015年7月号、2015年8月号(在庫あり)、2015年9月号、2015年11月号、2015年12月号、2016年1月号、2016年2月号、2016年3月号、2016年4月号、2016年5月号、2016年6月号
過去の記事のアーカイブを見る。
PDF版サンプル 2012年4月号 2012年8月号 13/14年1月号 2015年2月号 2015年10月号
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼「総合解説」を定期購読:¥9,200 (税込・送料込)
PDFファイル版(webページにupします)¥7,700 (税込)
上記の【PDF版サンプル】が開けることをご確認ください。
「総合解説」を1ヶ月に1冊ずつ、計12冊お届けします。
お好きな開始月を選べます。
12冊ご注文の場合は約15%引き ¥9,200 (税込・送料込)
PDFファイル版(webページにupします)
下記の【PDF版サンプル】が開けることをご確認ください。\800 (税込)
お届けするのは最新配本号、またはバックナンバーの「総合解説」
バックナンバーは07&08年4月号からあります。
07&08年12月号、08&09年1月号、08&09年2月号、08&09年3月号、08&09年4月号、08&09年5月号、08&09年6月号、08&09年7月号、2011年3月号、2011年4月号、2011年5月号、2011年6月号、2011年7月号、2011年8月号、2011年9月号、 2011年10月号、2011年11月号 、2011年12月号、2012年1月号、2012年2月号、2012年3月号、2012年4月号、2012年5月号、2012年6月号、2012年7月号、2012年8月号、2012年9月号、2012年10月号、2012年11月号、2012年12月号、 13/14年1月号、13/14年2月号、13/14年3月号、 13/14年4月号、13/14年5月号、13/14年6月号、13/14年7月号、13/14年8月号、13/14年9月号、13/14年10月号、13/14年11月号、13/14年12月号、2015年1月号、2015年2月号、2015年3月号、2015年4月号、2015年5月号、2015年6月号 、2015年7月号、2015年8月号(在庫あり)、2015年9月号、2015年11月号、2015年12月号、2016年1月号、2016年2月号、2016年3月号、2016年4月号、2016年5月号、2016年6月号
過去の記事のアーカイブを見る。
PDF版サンプル 2012年4月号 2012年8月号 13/14年1月号 2015年2月号 2015年10月号
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼「総合解説」を定期購読:¥9,200 (税込・送料込)
PDFファイル版(webページにupします)¥7,700 (税込)
上記の【PDF版サンプル】が開けることをご確認ください。
「総合解説」を1ヶ月に1冊ずつ、計12冊お届けします。
お好きな開始月を選べます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせはこちらから。
お問い合わせはこちらから。