■ イタリアの料理雑誌を日本語で読む ■
・・・・・
【総合解説】
6誌の情報を1つに凝縮しました。
取り上げてほしい地方、料理、食材などのリクエスト、お待ちしております。
『ラ・クチーナ・イタリアーナ』=C
『ア・ターヴォラ』=T
『サーレ・エ・ペペ』=S
『クチーナ・エ・ヴィーニ』=CV
『ガンベロ・ロッソ』=G
『ヴィエ・デル・グスト』=V
イタリア発の初記事を厳選して日本語に翻訳。
A5サイズの小冊子にまとめました。
地方料理、食材、食文化、レストランガイド、ワイン関連の情報が中心です。

2012年8月号の総合解説は・・・・
【リチェッタ/地方料理】
■なすのカポナータ/シチリアの庶民の知恵 [C]
■なすのパルミジャーナ/シチリアと本家争いをしているナポリ料理 [S]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「ナポリ人気質」
■ククッツェ・ルンゲのズッパ/シチリア特産のロングズッキーニ料理 [T]
■リゾット・アッラ・ペスカトーラ/海辺の町の人気料理 [S]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「アッラ・ペスカトーラ」
■ピアディーナの変遷/ロマーニャ地方からアフリカまで、ピアディーナのバリエーション [S]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「ピアディーナの仲間」
■乾燥パスタのふるさと/パスタ工場が栄えた地のパスタ [S]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「グラニャーノ」、「パッケリ」、「カンポフィローネのマッケロンチーニ」
【リチェッタ】
■トマトのサラダ/フレッシュトマトの地中海風サラダ [S]
■パスタ用トマトソース/旬の夏のトマトを使った保存用ソースのパスタ [S]
■伝統的なパンのサンドイッチ/昔ながらのパンの新しいリチェッタ [S]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「ナポリ人気質」、「パーネ・ディ・トリオーラ」、「ガルファニャーナのパーネ・ディ・パターテとパーネ・ディ・アルトパッショ」
■コーヒーの冷たいドルチェ/クリームからグラニータまで [S]


・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「カフェラテ」
【リチェッタ/シェフ】
■エリオ・シローニ/リストランテ・マダイ [C]
【食材】
■モッツァレッラ・ディ・ブファラ/メイド・イン・イタリーの食材 [S]
■カステルマーニョ/庶民生まれのチーズの王様 [CV]

【食文化】
■ダビテ・オルダーニのラッテ・カリアータ/手作りフレッシュチーズ [C]
■ナポリ/ナポリの伝統料理の魅力 [V]
【ガイド】
■ラ・スペツィア湾/ポルトヴェーネレなどリグーリアの代表的観光地 [C]

【ワイン】
■アンチョビーに合うワイン/田舎風イタリア料理に欠かせない食材との組み合わせ [C]
【ビール】
■避暑地のクラフトビール/バカンスで訪れた町で飲むお勧めビール [C]
▼「総合解説」:\900 (税込・送料込)
PDFファイル版(webページにupします)\800 (税込)
お届けするのは最新配本号、またはバックナンバーの「総合解説」
バックナンバーは07&08年4月号からあります。
07&08年12月号、08&09年1月号、08&09年2月号、08&09年3月号、08&09年4月号、08&09年5月号、08&09年6月号、08&09年7月号、2011年3月号、2011年4月号、2011年5月号、2011年6月号、2011年7月号、2011年8月号、2011年9月号、 2011年10月号、2011年11月号 、2011年12月号、2012年1月号、2012年2月号、2012年3月号、2012年4月号、2012年5月号、2012年6月号、2012年7月号 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼「総合解説」を定期購読:\9,200 (税込・送料込)
PDFファイル版(webページにupします)\7,700 (税込)
「総合解説」を1ヶ月に1冊ずつ、計12冊お届けします。
お好きな開始月を選べます。
2012年5月号から、「総合解説」と「リチッェタ・ダイジェスト」は統合して1冊になりました。PDFは「総合解説」のみです。
PDFファイル版(webページにupします)\800 (税込)
お届けするのは最新配本号、またはバックナンバーの「総合解説」
バックナンバーは07&08年4月号からあります。
07&08年12月号、08&09年1月号、08&09年2月号、08&09年3月号、08&09年4月号、08&09年5月号、08&09年6月号、08&09年7月号、2011年3月号、2011年4月号、2011年5月号、2011年6月号、2011年7月号、2011年8月号、2011年9月号、 2011年10月号、2011年11月号 、2011年12月号、2012年1月号、2012年2月号、2012年3月号、2012年4月号、2012年5月号、2012年6月号、2012年7月号 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼「総合解説」を定期購読:\9,200 (税込・送料込)
PDFファイル版(webページにupします)\7,700 (税込)
「総合解説」を1ヶ月に1冊ずつ、計12冊お届けします。
お好きな開始月を選べます。
2012年5月号から、「総合解説」と「リチッェタ・ダイジェスト」は統合して1冊になりました。PDFは「総合解説」のみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせはこちらから。
お問い合わせはこちらから。