■ イタリアの料理雑誌を日本語で読む ■
・・・・・
【総合解説】
7誌の情報を1つに凝縮しました。
今月から、ピッツァの業界専門誌が加わりました。
『ラ・クチーナ・イタリアーナ』=C
『ア・ターヴォラ』=T
『サーレ・エ・ペペ』=S
『クチーナ・エ・ヴィーニ』=CV
『ガンベロ・ロッソ』=G
『ヴィエ・デル・グスト』=V
『ピッツァ・エ・コーレ』=P
イタリア発の記事を厳選して日本語に翻訳。
A5サイズの小冊子にまとめました。
地方料理、食材、食文化、レストランガイド、ワイン関連の情報が中心です。

2012年12月号の総合解説は・・・・
【リチェッタ/地方料理】
■トルテッリーニ/ボローニャのクリスマスのパスタ [V]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「詰め物入りパスタ、トルテッリ―ニ」
■アニョロッティ・デル・プリン/ピエモンテの伝統的クリスマス料理 [S]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「アニョロッティ・デル・プリン」、「アニョロッティとアニョロッティ・デル・プリン」
■ミラノのクリスマス/モダンでも伝統を忘れない都会的なメニュー [S]
■シチリアのクリスマス/貴族の館で有名シェフが作るメニュー [S]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「シチリアのクリスマス」
【リチェッタ】
■クリスマスのパスタ/伝統的なご馳走のパスタをベースにした4品 [S]
■ティンバッロ/貴族の料理がルーツのご馳走 [S]
■去勢鶏/イブのブロードとクリスマスのメインディッシュに欠かせない食材 [S]
■ロースト/有名肉屋のリチェッタ [S]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「アンティカ・マチェッレリーア・チェッキーニ」、「ネブロディの黒豚」
■ガンベロ・ロッソの新家庭料理〜タパス/食前酒やビュッフェにぴったりのパンに載せた小さな料理 [G]
【リチェッタ/シェフ】
■グイド・カスターニャ/ガンベロ・ロッソが1に選んだジャンドゥイアクリームの造り手のショコラティエのリチェッタ [G]
【食材】
■去勢鶏/ピエモンテのクリスマスの伝統食材 [S]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「去勢鶏」
■パンドーロ/ヴェローナのクリスマスの伝統的ドルチェ [G]

■イタリア産牛/イタリアを代表する国産品種 [T]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「ポドリカ牛」、「キアニーナとピエモンテーゼ」
■チーズプラトー/チーズ専門店のお勧め [S]

・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「チーズプラトー」
【ガイド】
■トリノ/老舗カフェやチョコレートを満喫するグルメ旅 [C]


・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「王の街トリノ」
■ナポリのピッツァとヴェネチアのバカーロ/ガンベロ・ロッソトラベル/ピツッァとバカーロのお勧め店 [G]

▼「総合解説」:\900 (税込・送料込)
12冊ご注文の場合は約15%引き \9,200 (税込・送料込)
PDFファイル版(webページにupします)\800 (税込)
お届けするのは最新配本号、またはバックナンバーの「総合解説」
バックナンバーは07&08年4月号からあります。
07&08年12月号、08&09年1月号、08&09年2月号、08&09年3月号、08&09年4月号、08&09年5月号、08&09年6月号、08&09年7月号、2011年3月号、2011年4月号、2011年5月号、2011年6月号、2011年7月号、2011年8月号、2011年9月号、 2011年10月号、2011年11月号 、2011年12月号、2012年1月号、2012年2月号、2012年3月号、2012年4月号、2012年5月号、2012年6月号、2012年7月号、2012年8月号、2012年9月号、2012年10月号、2012年11月号 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼「総合解説」を定期購読:\9,200 (税込・送料込)
PDFファイル版(webページにupします)\7,700 (税込)
「総合解説」をぼぼ2ヶ月に1冊ずつ、計12冊お届けします。
お好きな開始月を選べます。
定期購読をご利用の方には新着書籍を優先的にご案内いたします。
2012年5月号から、「総合解説」と「リチッェタ・ダイジェスト」は統合して1冊になりました。PDFは「総合解説」のみです。
12冊ご注文の場合は約15%引き \9,200 (税込・送料込)
PDFファイル版(webページにupします)\800 (税込)
お届けするのは最新配本号、またはバックナンバーの「総合解説」
バックナンバーは07&08年4月号からあります。
07&08年12月号、08&09年1月号、08&09年2月号、08&09年3月号、08&09年4月号、08&09年5月号、08&09年6月号、08&09年7月号、2011年3月号、2011年4月号、2011年5月号、2011年6月号、2011年7月号、2011年8月号、2011年9月号、 2011年10月号、2011年11月号 、2011年12月号、2012年1月号、2012年2月号、2012年3月号、2012年4月号、2012年5月号、2012年6月号、2012年7月号、2012年8月号、2012年9月号、2012年10月号、2012年11月号 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼「総合解説」を定期購読:\9,200 (税込・送料込)
PDFファイル版(webページにupします)\7,700 (税込)
「総合解説」をぼぼ2ヶ月に1冊ずつ、計12冊お届けします。
お好きな開始月を選べます。
定期購読をご利用の方には新着書籍を優先的にご案内いたします。
2012年5月号から、「総合解説」と「リチッェタ・ダイジェスト」は統合して1冊になりました。PDFは「総合解説」のみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせはこちらから。
お問い合わせはこちらから。