■ イタリアの料理雑誌を日本語で読む ■
・・・・・
【総合解説】
7誌の情報を1つに凝縮しました。
『ラ・クチーナ・イタリアーナ』=C
『ア・ターヴォラ』=T
『サーレ・エ・ペペ』=S
『クチーナ・エ・ヴィーニ』=CV
『ガンベロ・ロッソ』=G
『ヴィエ・デル・グスト』=V
『ピッツァ・エ・コーレ』=P
イタリア発の記事を厳選して日本語に翻訳。
A5サイズの小冊子にまとめました。
地方料理、食材、食文化、レストランガイド、ワイン関連の情報が中心です。

'13&'14年9月号の総合解説は・・・・
■パスタの記事集中掲載号。
■リチェッタはプッタネスカとフジッリ
■シェフはカンパーニアの人気シェフ、ペッペ・グイダのパスタ
■食材はガンベロ・ロッソのベスト10。“スパゲットーニ”と“パッケリ”
■ワインはアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノとの組み合わせ
【リチェッタ/地方料理】
■パスタ・アッラ・プッタネスカ/【カンパーニア】ルーツも名前の由来も諸説ある人気のパスタ。 [C] サンプルページ
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「プッタネスカの考案者」
■バリ風ティエッラ/【プーリア】大地と海の味が結びついたプーリア料理 [S]
■ロンバルディア風秋のチェーナ/【ロンバルディア】秋の湖畔で食べる伝統とオリジナルのロンバルディア料理 [C]
■リグーリア風日曜のプランゾ/【リグーリア】秋の日曜に軽い運動をした後の食事 [S]
【リチェッタ】
■フジッリ/固形物が多いソースもたっぷりからむパスタ [S]
■秋のきのこ料理/旬の食材を使ったパスタ、魚、肉料理 [C]
■タコ/冷製でも温製でも、辛くても甘酸っぱくてもOKの万能食材 [S]
【リチェッタ/シェフ】
■ペッペ・グイダの夏の終わりのパスタ/カンパーニアを代表するシェフの一人 [G]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「ペッペ・グイダシェフとパスティフーチョ・デイ・カンピ」
■マルコ・マルティーニ/ローマの若手シェフ [CV]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「マルコ・マルティーニシェフとアーリオ・オーリオ・ディ・マーレ」
【食材】
■スパゲットーニ/ガンベロ・ロッソのベスト10 [G]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「スパゲットーニ」
■パッケリ/ガンベロ・ロッソのベスト10 [G]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「パッケリ」
■ランドゥーヤ/メイド・イン・イタリーの食材 [S]
【ガイド】
■イスキア/【カンパーニア】貴族と農民の島 [S]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「イスキアとヴィットリア・コロンナ」、「イスキア風カラマラータ」
【ワイン】
■アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノとワイン/一番シンプルなイタリア料理に最適のワインは [G]
・ブログ「イタリア料理ほんやく三昧」の関連記事:「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノとワイン」
▼「総合解説」:\900 (税込・送料込)
12冊ご注文の場合は約15%引き \9,200 (税込・送料込)
PDFファイル版(webページにupします)
上記の“パスタ・アッラ・プッタネスカ”の【サンプルページ】が開けることをご確認ください。\800 (税込)
お届けするのは最新配本号、またはバックナンバーの「総合解説」
バックナンバーは07&08年4月号からあります。
07&08年12月号、08&09年1月号、08&09年2月号、08&09年3月号、08&09年4月号、08&09年5月号、08&09年6月号、08&09年7月号、2011年3月号、2011年4月号、2011年5月号、2011年6月号、2011年7月号、2011年8月号、2011年9月号、 2011年10月号、2011年11月号 、2011年12月号、2012年1月号、2012年2月号、2012年3月号、2012年4月号、2012年5月号、2012年6月号、2012年7月号、2012年8月号、2012年9月号、2012年10月号、2012年11月号、2012年12月号、13/14年1月号、13/14年2月号、13/14年3月号、 13/14年4月号、13/14年5月号、13/14年6月号、13/14年7月号、13/14年8月号
過去の記事のアーカイブを見る。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼「総合解説」を定期購読:\9,200 (税込・送料込)
PDFファイル版(webページにupします)\7,700 (税込)
「総合解説」をぼぼ1〜2ヶ月に1冊ずつ、計12冊お届けします。
お好きな開始月を選べます。
2012年5月号から、「総合解説」と「リチッェタ・ダイジェスト」は統合して1冊になりました。PDFは「総合解説」のみです。
12冊ご注文の場合は約15%引き \9,200 (税込・送料込)
PDFファイル版(webページにupします)
上記の“パスタ・アッラ・プッタネスカ”の【サンプルページ】が開けることをご確認ください。\800 (税込)
お届けするのは最新配本号、またはバックナンバーの「総合解説」
バックナンバーは07&08年4月号からあります。
07&08年12月号、08&09年1月号、08&09年2月号、08&09年3月号、08&09年4月号、08&09年5月号、08&09年6月号、08&09年7月号、2011年3月号、2011年4月号、2011年5月号、2011年6月号、2011年7月号、2011年8月号、2011年9月号、 2011年10月号、2011年11月号 、2011年12月号、2012年1月号、2012年2月号、2012年3月号、2012年4月号、2012年5月号、2012年6月号、2012年7月号、2012年8月号、2012年9月号、2012年10月号、2012年11月号、2012年12月号、13/14年1月号、13/14年2月号、13/14年3月号、 13/14年4月号、13/14年5月号、13/14年6月号、13/14年7月号、13/14年8月号
過去の記事のアーカイブを見る。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼「総合解説」を定期購読:\9,200 (税込・送料込)
PDFファイル版(webページにupします)\7,700 (税込)
「総合解説」をぼぼ1〜2ヶ月に1冊ずつ、計12冊お届けします。
お好きな開始月を選べます。
2012年5月号から、「総合解説」と「リチッェタ・ダイジェスト」は統合して1冊になりました。PDFは「総合解説」のみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせはこちらから。
お問い合わせはこちらから。